[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらでは[1:1]の活動状況を報告しています。 [1:1] は、九州大学芸術工学部に在学する環境設計学科3年の有志による展示企画です。 表現したいと思ったことをそれぞれ実寸大スケールで作ることを体験し、体感型の展示を行います。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
引き続き柴田です。
ミシンも数々の困難がありましたが、なんとか2台とも復活しました!
そして金曜に切り出してたパーツを、ガガガガガーと縫ったら・・・
左のようになりました。
容積が・・・半端ない。。。
一応手とか突っ込めます。
うーん。
現段階での遅れは、発注が終わってないことです。
課題は、容積の増やし方&布の重さがさらに大きくなること
1:1・・・・ほんとに大きいです。下手したら想像以上に大きい・・・・
2:1とかになったらたまりません。
2007.09.16 | Comments(2) | Trackback() | やわらかいもの
実物になるとなんか楽しそうだなーというのが伝わってきますな。
今までは楽しそうじゃなかったのかを言われるとそんなこともないのだが。
あと、突っ込む穴はゴムとかで口が締められてるほうがいいです。個人的に。
2007-09-16 日 22:53:03 | | 伊藤 #99bca1d0ba [ 編集]
ほんと?!よかったよかった^^
実際できてみると、これなんだろう??ww
って感じで面白かったです。
大きなパーツはあと3つ。あとはちびがポコポコいます。
>あと、突っ込む穴はゴムとかで口が締められてるほうがいいです。
穴の場所分かるかな?ちょっと考えてみます!
2007-09-17 月 13:34:45 | | ritsu #991e29a5e1 [ 編集]
忍者ブログ [PR]